近況報告
- 二瓶 卓郎
- 3 日前
- 読了時間: 2分
皆さまこんにちは!
かなり久しぶりの投稿となり、すみません。。。
と言うことで、近況報告をしまし!
先月、流山にて大会があり、いつもの選手たちに加えて、今年4月より新小学生となった2人も挑戦しました!
当然、勝利や優勝を目指して頑張るのですが、優勝より大切なものがあると私は考えていて、結果から受ける自分の感情として、
「嬉しい、悔しい、悲しい、もっと頑張ろう、もっと勝ちたい、次はこうしよう、ここはこう直そう」等は、空手道競技のみならず目標達成に対して必要な感情であると思うのです。選手たちが成長していく過程で、各々の力として目標達成するための脳みそを、空手を通して伝えていけたらと日々考えています!
選手皆の成長を見ることができた1日ではあったけど、結果としては私自身も選手も悔しい思いをした1日となりました😤次は勝ちます!!
さて、続いては待ちに待った合同稽古です!!
当道場はJSKA(日本松濤館空手協会)に所属していますが、そこには私の大学および日本代表時代の同期がいます。その男は大学以降の大会全て優勝した実績を持ち(全日本選手権、全日本学生、世界大会、アジア大会、国体 その他多数)、私は大げさ抜きで1000回やって1000回負ける異次元なやつなんです。名は永木伸児というんですがその永木先生が率いる永木道場と、いつもお世話になっている清剛館と蕨神明塾の4道場で合同練習会を実施しました!ちなみに永木道場から、今やRIZINやDEEPで活躍している野村選手も参加してくれて、会場は大盛り上がりでした。
いつもの如く、景品(お菓子)をたっくさん用意し選手たちを鼓舞させて、試合をバチバチやりました🔥
最後に永木伸児先生の有難いワンポイントセミナーを実施し無事終了!!
各道場選手先生方との交流も、景品も、試合も、セミナーも大盛況で大成功だったと思います👏
各道場の先生方、保護者の皆さま、ありがとうございました🙇♂️またやりたいなと思いました!!
PS :セミナー中、永木先生に吹き飛ばされました。。。構えでわかった。私もまだまだだと。
引き続き精進します🤛