皆さんこんにちは!
だんだん乾燥の季節に突入するためクリーム買わなきゃと思っている今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて11月30日(土)に千葉県流山市にて大規模な空手道大会が行われ、うちからは7名が出場してきました!!
関東エリアの強豪選手たちとの試合でしたが、皆あと一歩というところで敗退してしまいました。。。
ただし今までとは違い、全員良いパフォーマンスは当然していて、さらに自分のやりたいことをやった上で、勝てる試合を明確な原因で負けてしまっているということです。
なので本人たちも強くなっている実感と、自分自身のミスにより負けてしまったことで悔しいという感情が芽生えていることが見て取れて嬉しかったし、確実に次に繋がるなと実感しました。
とりあえず次の大会までに、勝てる空手を叩き込むべく私自身も創意工夫していこうと思います!
やっぱり負けは悔しい😣がんばろ。
PS:会場では現役時代お世話になった方や知人、ライバル等たくさんいて良い刺激になりまし v
特に同じ大学の同期で、同じナショナルチームで100回戦って100回負けてきた目の上のたんこぶ的な存在であり、10年以上ともに世界で戦ってきた永木と再会できました!全く変わっておらずホッとするとともに、ご縁でこれから先もまた一緒にやっていくのかと若干の腐れ縁を感じました😅
何を隠そう今年の12月から、その永木道場が所属するJSKA(JAPAN SHOTOKAN KARATE ASSOCIATION)に加入することになったのです🎉 ※永木の実家が総本部です
少しでも選手たちの成長に貢献できるような機会を増やしていこうと、これからも精進していきます!!
Comments