top of page

茨城県かっぱ杯出場

皆さんこんにちは!

夜中に寒さで起きた時の出来事です。

寝ている間に布団を蹴っ飛ばしたらしく、それで寒くなり起きたという単純なことなんですが、かけ布団を元に戻すための上体を起こして腕伸ばして布団を掴むという行動、、、寒さと眠さで中々上体を起こす気力がなく、起きるタイミングを寒い中そろそろ気合い入れていくぞと伺っている間にまた寝ていた。そんな不思議な体験をしましたが、皆さんもこんな経験ありますか?つくづくアホだなと実感した昨晩でした!


さて、本題の大会の報告となります。

今回は、東京の清剛館さんとなんとなくタッグを組んだような形での出場となりました!

一通りざっと全学年見てみると、予想以上にレベルが高く、言葉は悪いが、弱い選手はおらず誰もが動ける選手ばかりでした。そして今大会は個人戦と団体戦があります。


個人戦はというと、しょうまが一応ベスト8。。。でした😅

また、清剛館さんの5年生の部で出場した力蔵が見事3位を獲得しました!!

団体戦はというと、中学生の部は決勝に進んだチームに負けてしまい敗退。格上との試合でも臆せず戦い善戦したことは評価。

小学3.4年の部は2人欠場してしまったため急遽清剛館さんから、はるひとをメンバーに入れ出場。1人少ない状態で大健闘してくれましたが惜しくも敗退しました。でも良い組手してたな👍


今回メダルには届かなかったものの、実力を発揮できた部分と出来なかった部分が明確化され、今後各自更なるレベルアップのために工夫、研究をしてくれるような気がした大会となりました。


悔しいけど結果は常にシンプル。

みんなで頑張ろう🔥



コメント


bottom of page