top of page

まだまだこれから

皆さんこんにちは!

朝晩はしっかり寒いのに日中の暖かさのギャップについていけず体の調子がバグってきている今日この頃です。


さて、先週12月16日、17日と茨城県で開催されたカッパ杯に参戦してきました。16日は中学及び高校生で、17日に小学生と2日間かけての参加でした。しかも、今回は当道場から進学した山梨学院高校生も参加するとのことで、久しぶりに生で高校生たちの試合が観られることに、内心かなりワクワク楽しみにしていました!


しかし、楽しみの反面不安要素となる懸念材料もちゃんとありまして。。。

先週から試合までの間、インフル及び流行り風邪の煽りを受けて当道場を休みにしていたこともあり、選手たちは約1週間練習しないままのぶっつけ本番となってしまったことです😞


初日の高校生の試合は、ハイレベルな試合をこなし活躍する姿を観せてくれて安心しました。

久しぶりに、高校生のハツラツと元気一杯の雰囲気を感じ取り懐かしい気分になるとともに、今後このステージに挑戦するうちの生徒が、ちゃんと通用するように、活躍できるように指導していこうと考えながら観戦していました。


肝心な当道場の選手たちはというと、出場選手全員の頑張りは感じはしましたが、普段の実力が出せずに敗退する選手が多々いました。公式戦で初めて勝ち成長を観せてくれた選手もいましたが、悔しさが残る結果となってしまいました。

最終的な結果としては3位入賞者1名でした。


他のレベルの高さは感じたものの、そんなことより思うような結果が出せなかったうちの選手の原因として、選手たちのメンタル面に問題があったと考えます。勝てる試合を取りこぼす、普段反応できていることができないで失点する、得意なパターンがでない等、自力でというよりも気持ちで負けていたなあと。。。

最初からまとまりもなくイマイチ元気もなかったし。。。※振り返るってみるとですけど


スポーツは当然勝敗がはっきり出るもので、試合の目的は基本勝つことにあります。だから勝った選手を称える賞があります。明確な目標になります。

その勝敗は技術での優劣はありますが、勝ちたいもの同士の戦いのため、結局気持ちが強い方が勝ちます。積極性、集中力、貪欲さが決め手になるからです。これは練習にも現れます。なので今回の惨敗は私の責任でもあるのです。

選手たちの勢いを上げきれなかった、ノウハウを伝えられなかった責任があるなあと。。。今日まで反省の気持ちでいっぱいにさせてくれた大会となりました。


何事も経験と反省改善ですが、悔しい気持ちは極力したくない、させたくないので、全員が盛り上がり良い気分で帰ってこられるように鍛えていきます。


絶対にやり返す!次は見とけの精神で選手と共に頑張ります!


写真載せておきます!


Comments


bottom of page